五感を刺激して体と心のリフレッシュ。

五感とは、「 視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚」をさし、これらを刺激すると脳の働きが活性化され、免疫力が高まり、ストレスにも強くなり、うつ予防にもつながるといわれています。

 

五感を感じる長野県

山があるだけで、こんなに得られるものがある。

f:id:aritomo80:20160214180519j:plain

http://www.mypearl.co.jp/productionarea03.html

 

1.視覚

長野県では、自然の豊かさを日常で感じられる。

海のない長野県は、たくさんの山々に囲まれている。一年いや一日を通しても、その変化に気づかない日はない。日本百名山の数は全国1位を誇る。

それらは、春から夏にかけて、冬枯れの木々が芽吹き鮮やかな緑色に変化していく。

秋には色とりどりに山の色を変え、そして冬には純白に染まる。

f:id:aritomo80:20160214175900j:plain

http://www.okada-photo.com/gallery/01sakura26.html

f:id:aritomo80:20160203114546j:plain

 

2.聴覚

長野県は北海道を除いて、全国で3番目に面積が広い県である。

逆に人口密度は低いため、町の中心を除けば、大自然の中にいる感覚になる。

一歩外に出れば、風が木々を揺らすし、せせらぎの音や鳥のさえずりが聞こえ、時には地面や草木の葉を雨がたたく。秋には虫の音に心を癒される。

ここでは、自然のサウンドが流れている。

f:id:aritomo80:20160214181009j:plain

f:id:aritomo80:20160214181107j:plain

http://find-travel.jp/article/30483

 

3.触覚

ハイキングや散歩では気持ちが穏やかになれる。体で気度や地面の感触を得ているからでしょう。

長野県は火山の恩恵を、温泉として繁栄させている。

温泉施設や温泉地の数は全国2位、日帰り温泉施設の数は全国1位とまさに温泉天国といえる。

温泉の体に対する効能はいろいろあるが、やはり肌で感じる心の効能を付け加えておきたい。

f:id:aritomo80:20160214183347j:plain

白骨温泉

f:id:aritomo80:20160214183824j:plain

白馬姫川温泉

 

4.味覚

美味しい物を食べると、気持ちは穏やかになり、共に食事をするものを和ませてくれる。

都会でも地方でも美味しい物は食べられるが、郷土料理になると、そこでしか味わえないものもたくさんある。

長野県では、自然の恵みを取り入れた郷土料理が数多くあり、その場所、その季節で味わえるものも多い。

f:id:aritomo80:20160214185226j:plain

長野県ではそばの栽培が盛んである。

毎年10~11月頃に新そばが食べられる。

 

f:id:aritomo80:20160214185900j:plain

秋になると天然物のきのこが出回る。

店頭出るほどの量はなく、まさに山の幸は山の資源でもある。

 

5.嗅覚

アロマや花の香りは都会にいても得ることはできるが、森の匂いだったり、畑の匂いはその環境にいなければ得られない。

匂いや香りは、言葉や文章ではなかなか伝えられないものです。

香りも山の景色のように変化します。その時、その場所にしかない香りがあります。

時にそれは、忘れていた遠い記憶や、出会った人のことを思い出させてくれます。

自然豊かなここ長野県は多くの香りに出会える場所でもあります。

f:id:aritomo80:20160214190722j:plain

f:id:aritomo80:20160214190941j:plain

f:id:aritomo80:20160214191258j:plain

f:id:aritomo80:20160214191550j:plain

 

長野県が人々を引き付けているのは、ここに五感を刺激する数多くの自然の恵みがあるからではないでしょうか。

別荘の数全国1位

旅行者数全国3位

宿泊施設数全国2位

こういったデータからも納得です。

 

音楽と健康、長寿長野県にみる。

長野県では、会合・宴会等人が集う時は、必ず歌うという“県歌「信濃の国

若い世代でもそうなのか、少し疑問だった。

 

歌うどころか、踊っていたことが判明!

これが長野県の長寿の秘密なのでは。

www.youtube.com

さすが長寿日本一だけあって、エクササイズも完璧!

見習いたいです。

f:id:aritomo80:20160214143857j:plain

 

音楽と健康

最近、音楽と健康の関係が知られてきた。

 

ここでは「15の効果」を紹介している。

やっぱりそうか、何か関係してるかと思ってた。

tabi-labo.com

 

間違いなそう。

科学的に実証されようとしています。

www.mensholos.com

 

わかる!

聴くだけじゃなく、歌うともっといいらしい。

tabi-labo.com

 

カラオケ発祥の地、日本で生まれた健康法

だから日本人は長寿なのか?

これならもっと行こう!

shushu3212.com

 

音楽はやっぱり心と体にとってよさそうです。

聴いても歌っても、ついでにいうなら踊ってもいいかもしれません。

f:id:aritomo80:20160208150117j:plain

 

 

 

健康長寿、長野のアウトドア

健康長寿県、長野には世界に誇れるものがたくさんあります。

豊かな自然と景観に恵まれ、山と森は人間のエネルギーの源になっています。

長寿日本一のトップランナーであり続けるための、フィールドがここにはある。

 

f:id:aritomo80:20160203114546j:plain

http://nagano-outdoor.com/karuizawa-mt-asama/

 

自然の中にいると、すっきり爽快になるのなぜだろう。

それは、天然のアロマテラピー効果が得られたり、風や土の感触を感じることなどで五感が刺激され、人間本来の機能が活性化するためである。

 

www.youtube.com

 

標高1000m前後の高原では、自律神経のうち副交感神経が優位になることがわかっている。

特に、有酸素運動が何時間も続く登山は、ダイエット効果が抜群。

 

www.youtube.com

 

世界に誇れる環境が、ここには存在する。

 

www.youtube.com

 

健康長寿は、日本はもちろん、世界中のすべての人にとっての理想です。

 

 

 

 

 

長野県の〝ゼロ磁場〟のパワースポット

長野県にある分杭峠(ぶんぐいとうげ)に、ゼロ磁場のパワースポットがあると聞いて行って見た。

場所は、長野県伊那市下伊那郡大鹿村との境界に位置する標高1,424mの峠です。

f:id:aritomo80:20160129175707j:plain

ここは世間で言われる、神仏や宗教的なものと違って、どちらかと言うと科学的な要素が大きい。

自然治癒力、森林浴によるデトックス、肩こり、腰痛、生活習慣病などに効果を期待したほうがよさそうです。

開運の効果はないそうです。

 

本を読みながら磁場浴

f:id:aritomo80:20160129175749j:plain

マイナスイオンが湧きでるゼロ磁場

f:id:aritomo80:20160129180703j:plain

日本最大の断層、中央構造線上に位置し、断層の両側から押し合うパワーの拮抗によりゼロ磁場状態となり、気エネルギーが発生し集積すると考えられる。十数年前、中国の高名な気功師により発見された。

 

方位磁石はききません

f:id:aritomo80:20160129175904p:plain

 

こんな山奥にもかかわらず、たくさんの人が訪れます。

f:id:aritomo80:20160129175824p:plain

 

一度は足を運んで効果を確かめても、よさそうなところですね。

 

参考URL

http://know-space.net/zero-magnetic-field.html

http://by-s.me/article/44232636593285449

https://colors.today/articles/408

100歳以上が、全国にこんなにいた。

2015年は100歳以上の百寿者が6万1568人もいた。

確かに、最近は100歳以上のばあちゃん、じいちゃんが、テレビに出てるところよく見掛けます。ボケてなくて、しっかりしてるから感心します。

 

約850人の百寿者を調べた人がいる。それによると、

f:id:aritomo80:20160127154149j:plain

百寿者は外向・開放的で誠実な人が多いらしい。

穏やかな気持ちでいることや、

いつ死んでもよいなどと、楽天的に構えて、生活を送ってることが大切なようだ。

ほんわか生きてるってことがいいみたい。

 

千葉県のおばあちゃん101歳、月に1度は女子会をしてるそうです。

やっぱり女子はおしゃべり好き。

f:id:aritomo80:20160127160211j:plain

 

奈良県のおじいちゃん100歳、現役の画家。

やっぱり自分の好きな事やってるとちがいますね。

f:id:aritomo80:20160127160636j:plain

2人とも70歳っていってもばれないですね。。。

 http://www.nikkei.com/article/DGXKZO95668760Q5A231C1TZQ001/

 

 

その他にも、今やスーパー高齢者が全国あちこちにいます。

f:id:aritomo80:20160127163527j:plain

宮崎秀吉選手103歳、力強い走りを見せる。

 

f:id:aritomo80:20160127164351j:plain

守田満選手90歳、100mで世界記録を更新!

http://www.nippon.com/ja/currents/d00103/

 

人生最後まで、元気に過したいですね。

次回はさらに、全国のスーパー高齢者を深掘りします。

短命、青森県までイッテ救!

全国で最も平均寿命が短い青森県

いったい何があったと言うのか、イッテみた。

あの激しいねぶた祭りが原因か?

f:id:aritomo80:20160126155545j:plain

http://kai-tsugaru.jp/miryoku/aomorinebutamatsuri.html

 

・・・そうではなさそうだ。

喫煙率、飲酒者率、食塩摂取率、肥満者率など軒並み全国ワーストクラス。

もちろん平均寿命も男女共に堂々の最下位!

それだけじゃない、健診受診率、スポーツする人の割合もワーストクラスだ!

ダメダメオンパレード!これって、ちょっとやばくないですか?

 

◎平均寿命偏差値

f:id:aritomo80:20160126160854g:plain

http://todo-ran.com/t/kiji/11415

ひときわ目立つ青森県、あの青の濃いところ。

 

どれだけやばいか、長寿日本一の長野県と数字で比べてた。

◎平均寿命

青森県:男性77.28歳、女性85.34歳(ともに最下位)

長野県:男性80.88歳、女性87.18歳(ともに一位)

さらに年代別死亡率で青森県は40~44歳より上の世代はすべて最下位というデータもある。

つまり働き盛りで亡くなる「若死に」が多い事を意味している。

◎喫煙率

青森県:男性47位、女性46位

長野県:男性8位、18位

◎多量飲酒者率

青森県:男性44位、女性40位

長野県:男性5位、女性15位

◎健診受診率

青森県:男性37位、女性32位

長野県:男性5位、女性5位

 

これでは救いの手が必要なのでは。

 

でも地元は気づいていた。

そして始まっている、これが〝短命返上運動〟だ!

 

なんか盛り上がってるぞ!

おぉこれは青森県の三村知事ではないか。

◎だし活?

f:id:aritomo80:20160126171653j:plain

http://mainichi.jp/articles/20160109/k00/00e/040/164000c

だしのうまみを生かした減塩料理を広めていく運動だ!

 

お次は、何これ?

◎電車でヨガ

f:id:aritomo80:20160126170619j:plain

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/20160124009684.asp

これは、短命県返上に取り組む「津軽美人プロジェクト」

 

そして、脱短命県返上企画

◎温泉とノルディックで健康促進

f:id:aritomo80:20160126172225j:plain

http://www.aptinet.jp/PostDetail_display_00000752.html

外出て、運動不足解消ってことですね。

温泉と有酸素運動のコラボです。

 

〝短命返上運動〟これはずいぶん青森県民に浸透してるようだ。

救いの手はいらなそうだ、もうすでに自ら動き出している。

 

引き続き追跡調査いたします。